1. TOP
  2. 地域別おすすめ商品
  3. ふるさと納税山梨県富士吉田市の返礼品まとめ!オススメ7選♪

ふるさと納税山梨県富士吉田市の返礼品まとめ!オススメ7選♪

富士急ハイランドフリーパス ペアチケット

富士吉田市は、富士山麓にある自然豊かな市で、富士山及びその周辺の観光が市の産業の主体となっています。

農地には不向きであるため、粉食文化が発達したまちでもあり、現在でもほうとうやうどんなどを日常的に食す習慣があり、それらは富士吉田市の郷土料理として観光客からも人気を集めています。

富士山の清冽な天然水を使用したビール、焼酎、日本酒、ジュースなども富士吉田市の特産品として人気があり、富士吉田市ではそれらの商品をふるさと納税の返礼品としても提供しています。

今回の記事では、そんな富士吉田市の返礼品の中から特におすすめの7種の返礼品を紹介したいと思います。

どの商品も、富士吉田市のシンボルでもある富士山の恵みを活かした魅力的な商品ばかりですので、ぜひこの機会にお好みに合う商品を探してみてください。

山梨県富士吉田市ってどんな所?

山梨県富士吉田市は、山梨県の東南部、富士山の北側、富士五湖の中東部に位置する、郡内地方の中心地にあたります。

市の東部には桂川が南から北に流れ、中部の裾野・盆地を宮川などの支流が南から北へ流れます。

市街地は富士山の裾野に南北に長く伸び、標高が低い北側に下吉田地区、標高が高い南側に上吉田 地区があります。

市街地の南西端には、富士河口湖町にまたがり富士急ハイランドがあり、市の南側は富士裾野と呼ばれ、陸上自衛隊・北富士演習場があります。

北口本宮富士浅間神社の門前町として発展し、甲斐絹(かいき)を主とする郡内織の機業が盛んで、明治以降は機械の導入や合成繊維物への転換により衰退しましたが、現在も家内工業ながら生産を続けています。

農業に不向きな土地であることから、古くから雑穀栽培や水掛麦と呼ばれる独特の麦作が行われ、ほうとうをはじめとする粉食料理が日常食であり、現在でもお祝い事などにはうどんがふるまわれ、これは吉田のうどんとして観光客にも人気があります。

市域が標高700~900mにある高原都市のため、気候は非常に寒冷、冬には最低気温がマイナス15度を記録することもあり、住宅も寒冷地仕様で建てられています。

反対に夏場は冷涼で過ごしやすく、避暑地としても人気があります。

富士山の裾野にあることから、富士山は市のシンボルであり、富士山観光が地元の産業の大きな比重を占めていることから、市役所に富士山科を設置し、観光客の誘致や登山者の安全確保を図っています。

他にも、杓子山、不動湯などの温泉、雁ノ穴、躑躅原のレンゲつつじ、吉田胎内樹型、山ノ神のフジなど多くの国指定天然記念物を有し、富士山と周辺の湖、神社などは2013年に世界遺産の文化遺産に登録されています。

また、8月の山じまいの夜に行われる吉田の火祭りは、静岡県の帯祭、愛知県国府宮の裸祭りとともに、日本三大奇祭の一つとして全国的に有名です。

富士五湖セットうどん×6食・ほうとう×4食5,000円

富士五湖セット(うどん×6食、ほうとう×4食)

富士山麓は、冷涼な気候と溶岩に由来する土壌を持つため稲作に不向きで、そのためこの地域では水掛麦による麦作が行われ、小麦を中心とした粉食料理を日常食としていた歴史があり、同地域にある富士吉田市では米の代わりに栽培されていた大麦、小麦を粉に練ったすいとんを主食としていました。

このすいとんがほうとう、うどんへと変化し、江戸時代には富士参詣客にうどんが供せられていたと言われています。

このうどんとほうとうは、山梨県伝統の粉職料理で、富士吉田市を含む郡内地方を中心として食され、小麦粉を大量に消費するうどんは外食やハレの食、ほうとうは日常に食べられるケの食と区別されています。

そしてこのハレの食であるうどんは、吉田のうどんと呼ばれ、現在では富士吉田市内にある60軒以上のうどん店でも提供されています。

この吉田のうどんは、食感が硬く、非常に強いコシがあるのが特徴で、麺が太く断面が正方形のものが多いですが、乱切りのものもあり、薬味には赤唐辛子をベースにしてごまや山椒を加え油で炒めた“すりだね”を用いるのが一般的です。

富士吉田市では、この吉田のうどんを返礼品として提供しており、茹でるだけで良い麺とつゆ、すりだねのセットを受け取ることができます。

この商品には、甲州名物ほうとう・ほうとうみそもセットになっていますので、手軽にご自宅で本場の味わいを食べ比べることができます。

お子様からご年配の方まで、どなたにでも好まれる味わいですので、ご自宅用はもちろん、贈り物やおすそ分けにもおすすめの商品です。

>>富士五湖セットうどん×6食・ほうとう×4食はコチラから♪ 

 

GOSHUINノート(ふじさん)5,000円

GOSHUINノート(ふじさん)

御朱印とは、寺院や神社において、参拝客向けに押印される印章及びその印影を指す朱印に、敬称をつけたものを指します。

さらに、複数の朱印を集めることを集印と呼び、朱印を集印するための専用の帳面を朱印帳、御朱印帳と呼びます。

この御朱印帳には、大正時代ころに生まれた、屏風折にして両側に固い表紙をつけたものと、古くからある和綴じのものがあります。

この御朱印帳に押される朱印は、寺社の職員や僧侶、神職、氏子などによって押印されるもので、参拝者が自由に押印することはできず、単に印を押すだけでなく、その下に墨書で寺社名、神仏名、参拝日、奉拝などを書き入れることも多く、それらも含めて朱印と呼ばれます。

近年ではこの朱印を集める集印がブームとなっており、ご年配の方だけでなく、若い女性にも人気を集めています。

富士吉田市では、この御朱印帳を現代風にデザインした“GOSHUINノート”を返礼品として提供しています。

この商品は、富士吉田市で掛け軸や和装小物の生地を製造する光織物有限会社とデザイナー井上綾氏によるテキスタイルプロダクトブランド“kichijitsu”の商品で、富士山をモチーフにした華やかなデザインが特徴です。

御朱印帳としてはもちろん、ノートやアルバム、スクラップブックなど自由に使用することができますので、ちょっとした贈り物などにも最適な商品です。

>>GOSHUINノート(ふじさん)はコチラから♪ 

 

富士山麓生まれの誇りふじやまビール1L× 3種類セット10,000円

富士山麓生まれの誇り 「ふじやまビール」 1L× 3種類セット

ふじやまビールは、1998年に富士吉田市で創業し、富士山の天然伏流水を地下100メートルから汲み上げて使用し、本場ドイツ製の醸造設備、原料となる麦芽とホップはヨーロッパ産の高品質なものを厳選し、富士吉田の地ビールを作り続けています。

富士吉田市では、このふじやまビールを返礼品として提供しており、ビルス、デュンケル、ヴァイツェンの3種のビールを受け取ることができます。

この3種のビールはそれぞれ味わいが異なり、ビルスはすっきりとした飲み口と適度なほろ苦さ、爽やかに抜けるホップの香りが特徴の最もスタンダードなビールです。

デュンケルは深煎り麦芽を使用した、ダークな色とローストの香り、濃厚なコクが特徴です。

ヴァイツェンは小麦麦芽を使用したドイツ風エールスタイルのビールで、フルーティーな風味と清涼感があり、苦みを抑えているためビールが苦手な方にもおすすめです。

3種の異なる味わいを一度に楽しむことができますので、大人数での集まりなどに特におすすめの商品です。

通常あまり見かけることのない珍しいビールですので、お酒好きな方への贈り物にも大変喜んでいただけます。

>>富士山麓生まれの誇りふじやまビール1L× 3種類セットはコチラから♪ 

 

富士山焼酎3本セット15,000円

富士山焼酎3本セット

富士山焼酎は、富士吉田市の酒造・なだやが富士山御坂山系の清涼な湧水を使用して仕込んだ焼酎で、水以外の原料も厳選されたものを使用し、その味や風味を損なうことなくそのままの旨味を活かして仕上げられています。

ラベルにも富士山があしらわれており、富士参拝のお土産物としても人気の高い商品です。

富士吉田市でこの富士山焼酎を返礼品として提供しています。

この返礼品では、お米のまろやかさとほのかな甘みが楽しめる・富士山焼酎米、麦の香りが口中に広がる人気の麦焼酎に金箔を加えた・富士山焼酎・ゴールド富士山、芋の香りと旨味、力強い甘みを感じる・富士山焼酎芋の3種の焼酎がセットになっていますので、3種の異なる味わいをご自宅で飲み比べることもできます。

専用のギフト用カートンで届き、金箔入りの焼酎がセットになっていますので、お祝い事の集まりなどにも最適です。

また、この商品は富士山周辺、山梨、静岡地域限定品で、一般にあまり出回らないためお酒好きな方への贈り物にもおすすめの一品です。

>>富士山焼酎3本セットはコチラから♪ 

 

富士山ゆずサイダー240ml瓶×20本入15,000円

富士山ゆずサイダー 240ml瓶×20本入

富士山ゆずサイダーは、モンドセレクション最高金賞受賞の富士山の天然水“富士山萬年水”をベースに、富士川町産のゆず果汁を贅沢に使用した富士吉田市のご当地サイダーです。

ゆずの豊潤な香りと爽やかなのど越し、すっきりとした後味が特徴で、お子様だけでなく、大人の方にも飲みやすい味わいに仕上げています。

甘すぎないサイダーですので、暑い時期の水分補給にも最適です。

また、ラベルには夕日に照らされて黄色に輝く富士山・黄富士をデザインしており、この黄富士は金運を高め、縁起が良いといわれています。

富士吉田市では、この富士山ゆずサイダーを返礼品として提供しており、240mlの飲みきりサイズを24本受け取ることができます。

お子様からご年配の方まであらゆる年代の方に好まれる味わいですので、親しい方やご近所の方への贈り物やおすそ分け、差し入れなどにも大変喜ばれる商品です。

>>富士山ゆずサイダー240ml瓶×20本入はコチラから♪ 

 

コカ・コーラスリムボトル富士山デザイン10,000円

【山梨限定】コカ・コーラスリムボトル 富士山(山梨)デザイン

コカ・コーラスリムボトルは、キンキンに冷えた感触を楽しむことができるアルミニウム素材でできています。

スリムボトルの名前の通りスタイリッシュな形状で持ちやすく、250mlと飲み切りやすいサイズであることから、女性やお子様からも支持の高い商品です。

このスリムボトルには、地域それぞれの代表的な観光スポットをイラストでおしゃれにデザインした限定ボトルがあり、旅行の記念や、お土産に人気を集めています。

富士吉田市ではこのコカ・コーラスリムボトルの限定ボトルを返礼品として提供しており、山梨県限定の富士山デザインボトルを受け取ることができます。

どなたにでも喜ばれる商品ですので、贈り物やおすそ分け、差し入れにもおすすめです。

>>コカ・コーラスリムボトル富士山デザインはコチラから♪ 

 

富士急ハイランドフリーパス ペアチケット35,000円

富士急ハイランドフリーパス ペアチケット

 

富士急ハイランドは、富士吉田市と富士河口湖町にまたがる富士急行系列のレジャーランドです。

“FUJIYAMA”や“ドドンパ”“ええじゃないか”などの多くの絶叫系アトラクションがあることで有名で、2000年ころからはファミリー層をターゲットにした、“トーマスランド”、“リサとガスパールタウン”などのアニメのキャラクターの施設も数多く登場しています。

2018年より入園が無料になり、それに伴い各アトラクションの料金が値上げとなりましたが、フリーパスの価格は据え置きとなりました。

また、入退園時には顔認識システムが導入され、フリーパス使用の方はアトラクションの利用時にチケットの提示をする必要がなくなり、さらにフリーパスを購入時に顔写真を登録しておくことで、オフィシャルホテル宿泊者と同様に開園15分前に優先入園ができるようになっています。

富士吉田市では、この富士急ハイランドフリーパスをペアチケットとして返礼品として提供しています。

絶叫マシンだけでなく色々な施設が充実していますので、小さなお子様からご年配の方まで存分に楽しむことができます。

また、若いご夫婦やお子様のいるご家庭への贈り物にもおすすめの商品です。

>>富士急ハイランドフリーパス ペアチケットはコチラから♪ 

 

山梨県富士吉田市の特産品をふるさと納税で!

富士五湖セット(うどん×6食、ほうとう×4食)

今回紹介したように富士吉田市では、富士吉田の郷土料理吉田のうどん、富士吉田の織物技術を活かし、富士山をモチーフにデザインされた御朱印帳、富士山の天然水と本場ドイツの技術から生まれた・ふじやまビール、富士山御坂山系の清涼な湧水を使用して仕込んだ焼酎・富士山焼酎、富士山の天然水“富士山萬年水”をベースに、富士川町産のゆず果汁を使用したご当地サイダー・富士山ゆずサイダー、山梨県限定の富士山デザインのコカ・コーラスリムボトル、富士吉田市と富士河口湖町にまたがるレジャーランド・富士急ハイランドフリーパス ペアチケットなど様々な商品を返礼品として提供しています。

どの商品も、富士吉田市のシンボルである富士山の恩恵を受け生まれた商品ばかりです。

富士山周辺地域でしか手に入らない限定商品もありますので、ぜひこの機会にお気に入りの商品を見つけてみてください。

\ SNSでシェアしよう! /

ふるさと納税Lifeの注目記事を受け取ろう

ふるさと納税 山梨県富士吉田市

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ふるさと納税Lifeの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ふるさと納税Life編集部

ふるさと納税Life編集部

おすすめ関連記事♪

  • ふるさと納税長野県岡谷市の返礼品まとめ!オススメ7選♪

  • ふるさと納税新潟県村上市の返礼品まとめ!オススメ7選♪

  • ふるさと納税長野県小谷村の返礼品まとめ!オススメ7選♪

  • ふるさと納税千葉県南房総市の返礼品まとめ!オススメ7選♪

  • ふるさと納税山梨県甲州市の返礼品まとめ!オススメ7選♪

  • ふるさと納税長野県上田市の返礼品まとめ!オススメ7選♪